大学院講義
本年度も、医薬品の研究開発・承認審査における薬効評価の手法、背景となる法規制の体系、意思決定の考え方などについて学内外に開かれた教育の機会を提供いたします。
なお、受講対象者は原則として、大学を卒業した者とします。
[2024年度]
日時:10月7日〜1月29日までの月曜日 15:45〜17:30 全13回
*最終回の講義は月曜日ではなく、1月29日水曜日です。
場所:オンラインで実施
日付 | 講義内容 | 講師名 | 講師所属 |
2024/10/7 | レギュラトリーサイエンス概説 | 佐藤 陽治 | 国立医薬品食品衛生研究所 |
10/21 | バイオインフォーマティクスの現在 | 中津井 雅彦 | 山口大学大学院医学研究科 |
10/28 | 薬効評価の意味論を考える | 小野 俊介 | 東京大学大学院薬学系研究科 |
11/11 | 医薬品審査の実例とこれからの臨床開発 | 朝倉 渡 | 医薬品医療機器総合機構 |
11/18 | 新薬臨床開発の国際化の進展と今後の展望 | 杉井 寛 | ノボノルディスクファーマ |
11/25 | 医療イノベーション政策と医薬品研究開発 | 鈴木 寛 | 東京大学公共政策大学院/ 慶応義塾大学政策メディア研究科兼総合政策学部 |
12/2 | 日本における新薬承認審査―リスクとベネフィットの比較考量 | 藤原 康弘 | 医薬品医療機器総合機構/ 東京大学大学院薬学系研究科 |
12/16 | 医薬品の薬物動態評価 | 岩田 大祐 | 医薬品医療機器総合機構 |
12/23 | <医薬品の毒性評価 | 真木 一茂 | 医薬品医療機器総合機構 |
2025/1/6 | 薬効評価の理論と実践 | 山口 拓洋 | 東北大学大学院医学系研究科 |
1/20 | 医薬品開発における品質評価 | 櫻井 陽 | 医薬品医療機器総合機構 |
1/27 | 臨床開発・薬効評価と産業論 | 小野 俊介 | 東京大学大学院薬学系研究科 |
1/29 | 医薬品開発・評価方法の現状と未来 | 成川 衛 | 北里大学薬学部 |
科目等履修生登録の手続き | |||
1.登録諸経費 |
検定料 9,800円 小計:9,800円 *出願時 入学料28,200円 授業料29,600円 合計:57,800円 *受講許可時 |
||
2.履修に必要な手続き書類(学外のみ) |
1)入学願書(.xlsx) 2)出願者の顔写真画像データ(.jpeg) 3)入学検定試験検定料振込金受付証明書(C票) 4)最終学校の卒業(修了)証明書 1通(郵送) 5)勤務先の承諾書 1通(郵送) 6)返信用封筒(角2)(400円分の切手(1部140円+速達料金260円)を貼り、住所・氏名を記入すること。 7)(外国人の場合)在留カードの写し、日本語の学力を表す証明書 各1通(郵送) |
||
3.出願及び入学に関する日程 |
1)出願手続:郵送(書留郵便)により、6月3日(月)から6月7日(金)までの消印のあるものを受け付けます。
(願書と顔写真のアップロードも上記期間中に行うこと。 ※受講希望者が定員を大幅に超えた場合は、後日レポート課題により検定することになります。 2)受講許可:7月11日(木)以降に結果を郵送します。 3)入学料・授業料納入期間: 7/24(水)〜7/26(金) |
||
4.問合せ先 |
〒113-0033 文京区本郷
7-3-1 東京大学大学院薬学系研究科 事務部教務チーム TEL:03-5841-4704 E-mail:gakuin1@mol.f.u-tokyo.ac.jp |
||
5.講義についての問い合わせ先 |
〒113-0033 文京区本郷 7-3-1 東京大学大学院薬学系研究科 医薬品評価科学講座 岡嶋 早苗 (月水のみ) TEL:03-5841-1692 E-mail:prstokyo@mol.f.u-tokyo.ac.jp |
お問合せ
【東京大学大学院薬学系研究科
医薬品評価科学講座事務局】
TEL:03-5841-1692
FAX:03-5800-6949
Email:
prstokyo@mol.f.u-tokyo.ac.jp
【薬学振興会 レギュラーコース(RC)事務局】
TEL:03-5841-4788
Email:
prs-seminar@shinkoukai.f.u-tokyo.ac.jp