レギュラーコース(RC)
2025年 第21回 レギュラーコース概要と申込要項
日程 | 2025年5月12日 〜 2025年11月10日 祭日を除く毎月曜日(22回) |
||||||||||||||||||
時間 | 18:00 〜 21:00 (ディスカッション準備のため21時以降も作業する場合があります。) | ||||||||||||||||||
場所 (受講方法) |
オンラインまたは薬学系総合研究棟2階 講堂 オンライン(Zoom)または講義室(東京大学薬学部総合研究棟2階講堂(文京区本郷 7-3-1)など)(感染症対策のため大学施設が使用できなくなった場合はオンラインのみとなります。) |
||||||||||||||||||
申込受付期間 | 2025年3月24日(月)〜 5月5日(月) | ||||||||||||||||||
登録方法 | 薬学振興会セミナーシステム(https://www.tfps-seminar.jp/)からお申し込みとなります。 手順1.「セミナー参加申込み」のページから、必要事項を入力し、仮登録を行ってください。 暫くいたしますと御登録いただいたアドレスにメールが届きます。 手順2.メールが届きましたら、本登録をお願いいたします。 手順3.参加申込を受理後、請求書を発行し、振込先をご担当者宛に通知いたします。 各部署宛の請求書発行も可能です。人数割引がございますので、お問い合わせください。 ・サイトにアクセス出来ない場合
|
||||||||||||||||||
修了証書 | コースの前半と後半で必要な出席回数と課題レポート提出回数(レポート評価基準に達したもの)を満たす場合に、公益財団法人薬学振興会理事長と東京大学薬学系研究科長連名の修了証書を授与します。修了証書の授与条件を満たしていない方へは参加証を授与します。 ※前後半ごとに規定内で代理出席を可能とします。但し、登録者本人の修了証の出席率には換算しません。代理出席は事前に事務局へ所定の手続きで通知して下さい。 |
||||||||||||||||||
プログラム | プログラム.PDFへのリンク | ||||||||||||||||||
申込書 | お申込書へのリンク | ||||||||||||||||||
登録費 |
※6名以上の登録に関しては、事務局にお問合せ下さい。 ※毎年継続して登録される企業については継続割引が適応されます。企業・一般Aでも継続の場合は割引があります。 継続割引については事務局宛にお問合せ下さい。 |
||||||||||||||||||
事務局 | 東京大学大学院薬学系研究科医薬品評価科学教室 レギュラーコース事務局 吉川・浅古 〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1 TEL:03-5841-4788(レギュラーコース専用) FAX:03-5800-6949 E-mail:prs-seminar@shinkoukai.f.u-tokyo.ac.jp |
お問合せ
【東京大学大学院薬学系研究科
医薬品評価科学教室事務局】
TEL:03-5841-1692
FAX:03-5800-6949
Email:
prstokyo@mol.f.u-tokyo.ac.jp
【薬学振興会
レギュラーコース事務局】
TEL:03-5841-4788
FAX:03-5800-6949
(平日の水曜日を除く、10時から16時30分)
Email:
prs-seminar@shinkoukai.f.u-
tokyo.ac.jp