• >
  • >

【ご案内】≪ポスター発表受付延長≫


日本薬学会レギュラトリーサイエンス部会


第2回 次世代を担う若手のための レギュラトリーサイエンスフォーラム

  

日 時 2016年9月17日(土) 11時〜16時30分
場 所 東京大学医学部教育研究棟14階 鉄門講堂
(東京都文京区本郷7−3−1)
(第60回日本薬学会関東支部大会と同時開催になります)

★地図はこちらから

参加費

無料
(同時開催の第60回薬学会関東支部大会に参加する場合は、関東支部大会への参加費が必要になりますが 、レギュラトリーサイエンスフォーラムのみの参加は、無料になります。)


≪主催≫
日本薬学会レギュラトリーサイエンス部会

≪趣旨≫
製薬業界、規制当局、臨床現場においては、レギュラトリーサイエンスの研究者同士が議論をする機会は多いが、 大学におけるレギュラトリーサイエンスに関係する研究室は、現時点では限られており、また歴史も浅いことから 、学生、院生、若手研究者が、自らの研究成果を発表する機会はあまりありません。そこで、学生、院生、若手研究者が 大学横断的に連携する機会を与えると同時に、研究に対するモチベーションを上げることを目的として、 次世代を担う若手のためのレギュラトリーサイエンスフォーラムを開催いたします。

≪特別講演≫
13時30分〜14時30分
手代木 功 先生 (塩野義製薬株式会社 代表取締役社長)

≪ポスター発表≫
10時30分  ポスター掲示開始
11時〜16時 ポスター掲示
16時    ポスター撤去

≪ポスター発表募集≫
一般発表申込要領
●応募資格
レギュラトリーサイエンス及び関連分野の基礎研究から応用研究を対象にしたフォーラムです。次世代を担う気概にあふれた学部生、大学院生、若手研究者(年齢制限はありません)のポスター発表を募集します。

●優秀発表賞
全演題の中から優れた発表者に対して優秀発表賞(3件以内)を授与

●発表締切  
発表申込締切:2016年8月12日(金)⇒ 2016年9月10日(金)(延長しました)  
発表要旨締切:2016年8月26日(金)⇒ 2016年9月10日(金)(延長しました)

一般発表申込ファイルをダウンロードし必要事項をご記入の上、お申込みください。登録が完了しますと、 連絡先のe-mailアドレスに「登録完了」をお知らせする返信メールを送信します。返信メールが届かない場合は登録事務局までご連絡くださいますようお願いいたします。  

★申込ファイルはこちらから  

★要旨作成・提出要領ファイルはこちら

*登録内容の修正・変更について 申込期間中は修正、変更が可能です。申込締切後は一切の修正、変更は受け付けませんのでご注意ください。

★New!!★
●ポスターの掲示に関して
1.会場
  東京大学医学部教育研究棟14階 鉄門講堂
2.発表に関して
  1)発表者は10:30〜11:00に会場に備え付けのピンを用いてポスターを掲示し
    て下さい。ポスターボードの大きさは、縦180cm、横90cm、ボード左上に
    講演番号が示されています。発表題目、所属、氏名(発表者に○しるしを
    つける)と発表内容を掲示して下さい。
    ポスターの掲示時間は11:00〜16:00です。
    16:00になりましたら、撤去を開始し、16:30までに完了して下さい。
  2)説示時間は14:30〜15:30です。発表者はリボン(事務局で準備致しま
    す。)を装着してボードの前に立ち、発表内容を説明できるようにご
    準備下さい。

≪お問い合わせ≫
実行委員長:小野 俊介(東京大学大学院薬学系研究科)
〒113-0033 東京都文京区本郷7−3−1
東京大学大学院薬学系研究科医薬品評価科学 
RS次世代フォーラム事務局 岡嶋、河井
prstokyo@mol.f.u-tokyo.ac.jp
03-5841-1692

↑ページ上部へ